忍者ブログ

瀬戸内海で2番目に大きな島、「小豆島」 大和朝廷の建国以来、皇族との関りが深かったこの島を、現在から見つめ直し後世に語り継いで行きたい。
10 2025/11 12 3 4 5 6 7 89 10 11 12 13 14 1516 17 18 19 20 21 2223 24 25 26 27 28 2930 12
RECENT ENTRY RECENT COMMENT
[12/04 豆]
[12/01 豆]
[12/01 豆]
[12/01 豆]
[11/29 豆]

11.22.07:39

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

  • 11/22/07:39

12.22.13:03

石鎚神社

小豆島・土庄町中ノ口
祭神:石鎚彦神

民間の社寺で、創始は昭和七年豊島の人。



拍手[0回]

PR

12.21.09:27

坂手戎神社

小豆島・小豆島町坂手
祭神:蛭子命

中央に西宮大神宮、東に住吉神宮、西に金刀比羅宮を祀る。
西宮神社より勧請したものである。
八坂神社の小祠もある。



拍手[0回]

12.20.12:03

苗羽荒魂神社

小豆島・小豆島町苗羽
祭神:大国魂命

小豆島八番霊場「常光寺」に隣接する、この神社。立派な境内には、菅原神社・白鳥、松尾、秋葉神社を合祀している。



拍手[0回]

12.19.10:42

経が島恵比須神社

小豆島・土庄町土庄
祭神:蛭子神

住吉大明神と龍神宮を併祀している。

聞き慣れない地名だが、余島の裾、現在のエンジェルロードの入口に鎮座する。近年、社殿も新しくなった。



拍手[0回]

12.18.13:02

千軒堀神社

小豆島・土庄町千軒
祭神:蛇神

沼の上に建っている。
大阪城用の巨石をとった所に大蛇がいた伝説から誕生した神社。
近くに丁場跡もある。



拍手[2回]

12.17.20:23

大山祗神社

小豆島・土庄町土庄
祭神:大山津見命

多賀之神社を併祀している。




拍手[0回]

12.16.11:23

渕崎荒魂神社

小豆島・土庄町渕崎
祭神:大国魂命

火産霊神合祀
小豆島霊場「浄源坊」と並んで鎮座する。



拍手[0回]

<<< PREV     NEXT >>>