忍者ブログ

瀬戸内海で2番目に大きな島、「小豆島」 大和朝廷の建国以来、皇族との関りが深かったこの島を、現在から見つめ直し後世に語り継いで行きたい。
04 2024/05 1 2 3 45 6 7 8 9 10 1112 13 14 15 16 17 1819 20 21 22 23 24 2526 27 28 29 30 31 06
RECENT ENTRY RECENT COMMENT
[12/04 豆]
[12/01 豆]
[12/01 豆]
[12/01 豆]
[11/29 豆]

05.03.20:16

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

  • 05/03/20:16

02.19.09:57

小豆島の祠「ちちばばさん」

小豆島:小豆島町西村地区
祭神:城崩れ
南北朝時代細川軍に攻め込まれた佐々木信胤の幼児と乳母と従者が
この地の大石に身を潜めていたが、「ばばさん 乳」と幼児が言ったので
細川軍に見つかり討たれたとされている。
安山岩の塔2基・花崗岩の碑1基とされているが、現在はもう少し増えていた。

拍手[0回]

PR

02.18.15:11

阿久羅宮

小豆島:小豆島町坂手徳本地区
祭神:不詳(佐々木信胤家臣)
南北朝時代に細川氏の襲撃を受けた佐々木信胤の6人の家臣が、
「飽浦神社」を祀ったとされている。

拍手[0回]

02.10.19:16

小豆島の祠「お染稲荷大明神」

 小豆島町:西村清水地区
天保年間、灘より弥葱八という人が「お染」を妻にしてこの地に移り住んだ。
そして、灘から稲荷さんを勧請し祠を建てた。
「お染」は霊感があり神託・予言を行いよく的中したので、「灘の稲荷さん」
と呼び、大勢の人が集まったとされています。

拍手[1回]

09.09.14:51

愛宕大権現

小豆島・小豆島町富士
祭神:愛宕大権現

小豆島第29番札所「風穴庵」にある。
横の岩穴よりいつも風が吹き出している。
「富士山鎮守」とも書かれている。
京都:愛宕神社は役行者と泰澄によって創建され和気清麻呂に愛宕大権現を祀る白雲寺を建立したと伝える。




拍手[2回]

07.09.19:52

金毘羅神社

小豆島・小豆島町苗羽
祭神:金山比古 金山比売
小豆島2番霊場:碁石山にあるこの神社。
小豆島の金比羅神社の祭神は大物主神なのに対し、鉱山神であるこの祭神は珍しい。
讃岐金毘羅宮の祭神は金毘羅神である。



拍手[0回]

04.07.10:53

元八幡&亀甲山八幡神社

小豆島・小豆島町馬木
祭神:品陀和気命
帯中津比古命
息長帯比売命

内海八幡神社の方が慣れ親しんでいる。
京都石清水八幡宮より勧請した。
元八幡は宮山(馬目木台)の頂上にあり、町史によると、中世から近世のはじめ、海賊や戦乱を避けて神懸通りの大楠鎮神の森に移し祀った。とある。



拍手[0回]

01.20.16:11

中山春日神社

小豆島・小豆島町中山
祭神:天児屋根命 他

肥土山に並ぶ農村歌舞伎舞台を有する。



拍手[0回]